琉球サンロイヤルホテルのアジアンモダンな日常

沖縄県那覇市の中心にあり、モノレール旭橋駅・バスターミナルより徒歩2分。国際通りや県庁にも徒歩圏内のシティーホテル。そんな琉球サンロイヤルホテルのスタッフブログです。公式ホームページには書ききれないディープな情報や書くには忍びないちっちゃい話、いろいろと綴ってしまいます。 住所:沖縄県那覇市東町6-20 TEL:098-862-3811

カビ対策

カビ対策

おはようございます

今日の天気は雨時々曇、東の風やや強く後南の風やや強く、最低気温24℃、最高気温28℃、降水確率50~40%、湿度98~84%。沖縄地方は梅雨前線の影響で曇っており所々で雨が降っています。

しかし、鬱陶しい雨ですね~。シトシトと降り続く雨は湿気をもたらし、高温多湿となる今の時期はカビの繁殖に絶好のシーズンです。

昨日、キッチンの壁にかけてあるカレンダーや、冷蔵庫にマグネットで留めてあるゴミの日カレンダーにカビが生えておりました。。。

リビングなどはクーラーや除湿機で快適な湿度を保っているんですが、キッチンはそうもいかないので注意が必要です。

ということで、カビを防ぐにはどうしたらいいのか調べてみました。

カビ対策

カビの対策ポイント

①雨に濡れた衣類や傘などを室内に持ち込まない
②除湿機や除湿剤などを活用して、湿度をあげないようにする
③晴れた日には室内の空気の入れ替えをする
④お風呂の水蒸気を部屋にもちこまない(風呂場と部屋の境のドアを開けたままにしない)

カビは湿度65%以下だと発育が困難になり、45℃以上で死滅するそうです。なので、湿度の高い日は除湿を行い、天気のいい日は室内換気をして布団などを天日干しすることがカビを繁殖させない最善策なんですね。勉強になりました♪

さて、鬱陶しい梅雨前線に続いて、鬱陶しい台風はどーなってるんでしょうか。
カビ対策

台風4号Guchol(グチョル)は本日午前6時40分現在、フィリピンの東に位置しており、西へ向かって時速20㎞の早さで進んでいます。中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は23m/s、最大瞬間風速は35m/sです。

グチョルは順調に大きくなってきましたね。しかも沖縄に上陸しそうな雰囲気ですよこれは。

台風対策しなきゃいけませんし、懐中電灯や食料品、水も確保しなきゃあいけません。なんだか忙しい週末になりそうです。みなさんも台風対策お忘れなく!



同じカテゴリー(今日の天気)の記事
梅雨明け2016♪
梅雨明け2016♪(2016-06-16 12:46)

おはようございます
おはようございます(2016-04-01 08:25)

おはようございます
おはようございます(2016-03-31 08:48)

おはようございます
おはようございます(2016-03-30 08:51)

おはようございます
おはようございます(2016-03-29 09:00)

おはようございます
おはようございます(2016-03-28 08:55)


Posted by さんろいやる at 2012年06月14日   09:48
Comments( 0 ) 今日の天気
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。