おはようございます
本日1月7日木曜日の本島中南部の天気は曇後晴、北の風やや強く後北東の風、最高気温20℃、最低気温18℃、降水確率は午前中10%、午後0%、湿度は午前中86~64%、午後62~68%。
沖縄地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、弱い雨の降っている所もあります。
7日は、沖縄本島地方と大東島地方、宮古島地方では、高気圧に覆われおおむね晴れるでしょう。八重山地方では、寒気の影響で曇る見込みです。
8日は、先島諸島では、気圧の谷の影響で曇りや雨の天気となり、八重山地方では、雷を伴い激しく雨の降る所もあるでしょう。沖縄本島地方と大東島地方では、高気圧に覆われ午前中を中心に晴れる見込みです。午後は気圧の谷の影響で次第に曇りとなり、一時雨の降る所もあるでしょう。
宮古島地方では、7日昼前まで、北または北東の風が強く吹く見込みです。陸上、海上ともに強風に注意してください。
沿岸の海域は、先島諸島ではしけており、沖縄本島地方では波が高くなっています。海上や海岸付近では高波に注意してください。大東島地方では波がやや高いでしょう。
今日1月7日は、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用のある七草粥を食べることで、新年の無病息災を願う日だそうです。
沖縄ではそのような風習はありませんが、スーパーではセットになった七草が販売されるようになりました。年末年始の暴飲暴食の疲れがやっと落ち着いてきたように思う今日この頃ですが、もうしばらくは身体をいたわる食生活を心掛けたいと思います。
今日も一日よろしくお願いしま~す!
関連記事